コラム・動画
広島大学 川畑選手 ~大会にかける熱い思い~
来たる7月4日(月)より、国立代々木競技場第二体育館他にて
全日本大学バスケットボール新人戦(プレ大会)が開幕します。
今年度新設されました今大会、
中国地区優勝校にコラムを執筆してもらいました。
誠に僭越ながら自己紹介させていただきます。
今大会キャプテンを務めている広島大学男子バスケットボール部3年川畑颯太郎です。よろしくお願いいたします。
執筆にあたって、広島大学バスケットボール部で学んだことを振り返り、同時に自らのバスケットボール人生を振り返りたいと思います。
本コラムを通して少しでも広島大学のことや私のことを知っていただければと思います。
拙い文章ですが、最後までお付き合いいただけると幸いです。
私は小学3年生のころ兄の影響を受けてバスケットボールを始めました。
得点をするよりもドリブルで相手を抜くことやアシストパスを出すことが好きで、毎日家の前でドリブルの練習をしていました。
(点数を取ることよりアシストが好きなのは今でも変わっていません…)
小学校、中学校では、大きな結果を出すことができず,悔しい思いが残りました。
高校ではもっとうまくなりたい,勝ちたいという思いで,中学校のJr.オールスターで仲良くなったチームメイトと鹿児島県立川内高校に入学しました。
川内高校では、監督の先生、先輩後輩、同級生に恵まれ毎日楽しく,そして学びのある練習をすることができました。
川内高校は文武両道を掲げており,勉学にも重きを置いています。
そのため,他の学校に比べて練習時間が短いと思います。しかし,練習が短いからこそ、集中して考えながらバスケットをする習慣を身につけることができました。
進路に悩み始めた高校3年生の夏,高校の先輩に広島大学に来ないかと声をかけていただきました。
国立で勉強にも力を入れることができる環境であること、バスケットにも本気で取り組むチームの伝統があることを知り受験することを決めました。
無事に合格し,広島大学のバスケットボール部に入部しました。そこで感じたことは、考える量が多いことです。
高校の頃に考えるバスケットは経験していました。
しかし、オフェンスにしてもディフェンスにしても1つ1つのプレーに意図を持ち、細かい位置やタイミングもこだわっていたため、常に考えることが多く慣れるまで大変でした。
また、広島大学はインカレ予選全勝優勝、インカレ1勝を目標に掲げており、本気で目標を目指すとはどういうことなのか考え、毎日の練習に対しての姿勢や準備などバスケットボールへの向き合い方も高校とは変わりました。
全国新人戦予選、本大会のキャプテンを務めるにあたって、大切にしていることは「自分が1番頑張る」ということです。
練習を行う上でコミュニケーションを取ることも多く、時には檄を飛ばすこともあります。
その時「何でこいつに言われないといけないの」「お前もやってないじゃん」と思われたくありません。
人の上に立つ者として自分が1番頑張ることによって,自分の意見や行動に説得力が生まれ、周りが付いてきてくれると考えています。
最後になりましたが,私たちがプレーすることができるのは,たくさんの方が応援してくださっているからこそだと思います。
大会が開催されることや日々バスケットボールができることに感謝の心を持ち,広島大学の持ち味である速いオフェンスを展開して1つでも多く勝てるように頑張ります。
今後とも広島大学バスケットボール部の応援をよろしくお願いいたします。
広島大学の初戦は
7月5日(火) 11時〜 @駒沢オリンピック公園総合運動場室内競技場
vs京都産業大学
主将川畑の意地とプライドでチームを牽引し、闘志に燃えた彼らの戦いに注目したい。