BOX
開催期日:2021年12月10日
開始時間:14:00:00
開催場所: 国立代々木競技場 第二体育館
副審:佐田 幸一,田中 優志
| 白鷗大学 | 77 |
20 1P 13 19 2P 20 18 3P 19 20 4P 15 OT OT |
67 | 日本体育大学 |
白鷗大学
HC:網野 友雄| No. | PLAYER | S | PTS | 3P | 2P | FT | F | REB | TO | AST | STL | BLK | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OFF | DFE | TOT | ||||||||||
| 0 | 関屋 心 | 19 | 2 | 5 | 5 | 7 | 3 | 4 | 2 | 0 | 3 | 3 | 2 | 3 | 1 | 0 | 25:32 | |
| 2 | 脇 真大 | ● | 4 | 0 | 3 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 18:10 |
| 5 | 小林 尚矢 | DNP | ||||||||||||||||
| 7 | ギバ 賢キダビング | DNP | ||||||||||||||||
| 14 | 末廣 力久 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4:18 | |
| 25 | 角田 太輝 | ● | 12 | 1 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 1 | 2 | 1 | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 | 20:05 |
| 27 | 東海林 奨 | DNP | ||||||||||||||||
| 29 | 小島 基嵩 | DNP | ||||||||||||||||
| 33 | 杉山 裕介 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 20:45 | |
| 35 | ミサカボ ベニ | DNP | ||||||||||||||||
| 45 | シソコ ドラマネ | 7 | 0 | 0 | 3 | 4 | 1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 5 | 3 | 1 | 1 | 0 | 19:13 | |
| 52 | ブラ グロリダ | ● | 13 | 0 | 2 | 5 | 9 | 3 | 3 | 4 | 3 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20:47 |
| 56 | 小室 昂大 | ● | 7 | 1 | 2 | 2 | 6 | 0 | 0 | 3 | 1 | 5 | 6 | 2 | 1 | 1 | 0 | 26:44 |
| 66 | 松下 裕汰 | ● | 10 | 1 | 5 | 2 | 5 | 3 | 3 | 2 | 2 | 4 | 6 | 1 | 0 | 1 | 0 | 31:10 |
| 71 | 嘉数 啓希 | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13:16 | |
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 77 | 6 | 25 | 23 | 43 | 13 | 16 | 18 | 13 | 24 | 37 | 12 | 11 | 7 | 0 | 200:00 | ||
日本体育大学
HC:藤田 将弘| No. | PLAYER | S | PTS | 3P | 2P | FT | F | REB | TO | AST | STL | BLK | MIN | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| M | A | M | A | M | A | OFF | DFE | TOT | ||||||||||
| 1 | 古橋 正義 | ● | 10 | 0 | 0 | 3 | 3 | 4 | 5 | 2 | 1 | 4 | 5 | 2 | 1 | 1 | 0 | 40:00 |
| 6 | 半田 雄資 | DNP | ||||||||||||||||
| 7 | 原 千容 | DNP | ||||||||||||||||
| 11 | 浅原 紳介 | DNP | ||||||||||||||||
| 18 | 土家 拓大 | DNP | ||||||||||||||||
| 23 | 小川 麻斗 | ● | 14 | 2 | 10 | 2 | 8 | 4 | 5 | 3 | 0 | 3 | 3 | 6 | 4 | 0 | 0 | 40:00 |
| 28 | 井手 拓実 | ● | 26 | 4 | 9 | 6 | 14 | 2 | 2 | 3 | 0 | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 40:00 |
| 31 | 青木 遥平 | ● | 7 | 1 | 5 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 40:00 |
| 34 | 島袋 敬吾 | DNP | ||||||||||||||||
| 35 | ムトンボ ジャンピエール | ● | 3 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 2 | 3 | 4 | 10 | 14 | 1 | 0 | 0 | 4 | 28:00 |
| 50 | バム ジョナサン | 7 | 0 | 0 | 2 | 4 | 3 | 5 | 1 | 3 | 4 | 7 | 3 | 1 | 0 | 0 | 12:00 | |
| 55 | 永野 雄大 | DNP | ||||||||||||||||
| 56 | 倉澤 明朗 | DNP | ||||||||||||||||
| 77 | 和田 将英 | DNP | ||||||||||||||||
| 89 | 楊 博 | DNP | ||||||||||||||||
| チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 00:00 | ||
| 合計 | 67 | 7 | 24 | 16 | 35 | 14 | 19 | 14 | 10 | 28 | 38 | 17 | 8 | 1 | 4 | 200:00 | ||
GAME REPORT
関東地区3位の白鷗大学と関東地区5位の日本体育大学の一戦。前半は白鷗大がトランジションから得点し抜き出るも、日本体育大も同様にトランジションと3Pシュートで得点し食らいつく。後半に入り、背を追う日本体育大は中外絞らせないオフェンスで逆転に成功。再び白鷗大がディフェンスからのトランジションでリードを奪うと、日本体育大も#23小川、#28井出を起点に食らいつく。日本体育大が猛追するも、白鷗大が最後までリードを死守し、試合終了。77-67、白鷗大が準決勝に駒を進めた。
第1クォーター、序盤から両チームキャプテンがやりあう白熱した展開。後半にディフェンスから流れを作った白鷗大が一歩抜き出る。ブザービーターで#0関屋がレイアップを決め、点差を7点とする。20-13、白鷗大リードで第1クォーター終了。
第2クォーター、序盤日本体育大がインサイドから得点し、点差を縮めるも白鷗大が再びディフェンスから流れを作り、二桁点差まで広げる。その後点差が5点差から二桁点差を行き来するシーソーゲームとなる。39-33、白鷗大がリードを保ち、第2クォーター終了。
第3クォーター、日本体育大が#28井出が多彩な個人技により点差をじりじりと詰め寄り、#23小川の3Pシュートで逆転に成功。その後一進一退の攻防が続くが、終盤に白鷗大が#71嘉数の3Pシュートから再び突き放す。57-52、白鷗大が最後にリードを奪い返し第3クォーター終了。
第4クォーター、日本体育大がフリースローで徐々に点差を詰めるも、#52ブラがゴール下で奮闘し、#0関屋がバスケットカウントを奪うなど白鷗大が三度リードを広げる。残り2分で#0関屋がフローターを決めるとその差は10点に。最後まで追いすがる日本体育大だったが、タイムアップ。77-67、粘る日本体育大を振り切り、白鷗大がベスト4に名乗りを上げた。












