コラム・動画
北陸大学 満仲選手~怒涛の4年間~
北陸大学経済経営学部マネジメント学科、バスケットボール部4年生の満仲菜南です。
よろしくお願いします。
私が、北陸大学を選んだきっかけは、高校生の時に練習試合をさせてもらったときのことです。当時の私はバスケをするかしないかで迷っていた時期でした。常連校ではなく、創部1年目の若いチームでインカレを目指して伝統を作っていく、という部分に惹かれて北陸大学に入学することを決めたのがきっかけです。
北陸大学のバスケットボール部は5年前に創部し、4年連続インカレに出場しています。
私は1、2年生の時は怪我続きでほとんどバスケができず悔しい思いをしました。高校でも怪我は多かったですがさすがに2年近く競技ができない経験をしたことがなかったので、ほんとにほんとにほんとに悔しかったです。
写真提供:満仲菜南
怪我が治り3年生の時には少しずつ試合に絡めるようになりました。しかし、また膝に痛みがでてしまい、練習を1ヶ月休むことになってしまいました。
練習を休むことになってチームに迷惑をかけていること、何回も怪我をして思いっきりバスケが出来ないこと、色々な思いから監督と口論になったことがありました。
そんな、いつバスケができるのだろうと不安に押しつぶされそうなとき、同期だけでなく、先輩、後輩に何度も励ましの言葉をかけてもらいました。その声かけのおかげで私は怪我をしっかり治して試合に絡み、私を支えてくれた仲間のためにもチームに貢献したいという思いが強くなりました。
他の人より練習が出来ていない分、自主練習をしっかり取り組むようにしました。そのお陰かはわかりませんが、前よりも試合に絡むことが出来ました。4年生になり怪我をすることもなくなり思いっきりプレーができていました。自分が3年生のときは、ほとんど4年生の方々が試合に出ていて、3年生以下で試合に出ていたのは私を含め2人でした。「昨年のメンバーが抜けたから、今年は弱いんじゃない?」など周りからは思われていたかもしれません。
それでも、よし!頑張ろう!と気持ちを引き締め、新チームで取り組んでいこうと思った矢先に新型コロナウイルスが流行り始めてしまい、2ヶ月の自粛生活が始まりました。コロナウイルスは今後どのように広まっていくのか、今後終息の目途は立つのか全くわからない状態で自粛生活は本当に不安でした。そんな中でも、自粛生活中はチームでZOOMを使ってミーティングを開催したり、何グループかに分けて1日の出来事を報告し合ったりと練習ができないときこそコミュニケーションをとることを大切にしました。
今まで、当たり前に練習できていたこと、当たり前に遠征に行くことができていたこと全てが当たり前ではなくなり、また、いつコロナで自粛になるかわからない状況のなかバスケットボールができていることに日々感謝し、1日1日を大切に練習に励んでいます。
そんな今までとは異なる状況の中、インカレが開催されてとても嬉しかったです。そのために沢山の大人たちが動きいろんな人たちの協力があったのだと思います。その方たちへの感謝を忘れず、4年間の集大成、コートの上で最高のパフォーマンスをしたいと思います。
写真提供:満仲菜南